メールマガジン第41号(2019年8月30日発行)
♪♪♪♪♪――――――――――――――――
印西市市民活動支援センター
メールマガジン第41号(2019年8月30日発行)
―――――――――――――♪♪♪♪♪♪♪♪
台風、豪雨と災害の心配が絶えない日々です。まだまだ暑さも厳しいようですので、熱中症にもご留意ください。夏休みボランティア体験は、今年も若い方が大勢参加してくださいました。団体の皆さま、本当にありがとうございました。
さて、今号のメルマガはお知らせ、助成金情報、団体イベント情報をお送りします。
- お知らせ =登録団体のみなさまへのお知らせ=
①~だんごまつりについて~
11月23日(祝)・24日(日)実施。62団体から参加のお申込みをいただいております。
打合せ会は9月13日、10月8日、11月10日です。どうぞ、よろしくお願いいたします。
②~牧の原モア ショッピングセンター内 マルシェへの出店について~
毎月末土曜日開催牧の原モアマルシェで、支援センター団体紹介をしています。
マルシェへの支援センター枠出店(無料)のご希望はセンターにご連絡下さい。
③~活動室予約について~
11月分予約は9月1日からです。よろしくお願いいたします。
また、9月29日(日)は関東大学女子駅伝があり、活動室利用はできませんのでご了解願います。駐車場入口は、国道464号線側一ヵ所になりますので、ご注意ください。
④~団体 広報活動、活動場所について~
*らーばんNAVI(北総エリア42000部配布)情報ガイドへの記事掲載
*ウェルシア薬局内のフリースペース「ウェルカフェ」を団体活動に利用
以上をご希望の団体は、支援センターにご連絡ください。詳細をお伝えします。
2.助成金情報(タイトル:募集期間/関連HPからご確認ください)
①(公財)パナソニック教育財団 こころを育む活動:~ 9月27日
http://www.kokoro-forum.jp/project_kokoro/
②(公財)かめのり財団 かめのり賞募集:~9月30日
http://www.kamenori.jp/kamenorishou.html
③TOYO TIRE グループ 環境保護基金2020年:~9月30日
https://www.philanthropy.or.jp/toyotires/
④こくみん共済 coop〈全労済〉地域貢献活動助成:9月20日~10月10日
https://www.zenrosai.coop/zenrosai/csr/joseijigyou
⑤花王株式会社/(公財)都市緑化機構 花王・みんなの森づくり活動助:~10月14日
https://urbangreen.or.jp/info-grant/kao/minmori2019_boshu
⑥TOTO株式会社 TOTO水環境基金:~10月18日
https://jp.toto.com/company/csr/environment/mizukikin/spirit/thought.htm
⑦(公財)全国税理士共栄会 文化財団助成(地域文化の振興をめざして):~10月31日
http://www.zenzeikyo.com/assist/index.html
⑧国土交通省 第22回日本水大賞(水に関わるみなさんの活動を表彰):~10月31日
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000984.html
3.登録団体や関連団体のイベント情報 (詳しくは支援センターのHPをご覧ください)
①マーブルハウスフェア
マーブル工房から移転、6月1日から草深でマーブルハウスとして活動しています。今回は、ふくろうのろうどくかいによる朗読会もあります。みなさんのお越しをお待しております。
日時:9月7日(土)10:30~14:30
場所:印西市草深571-3 マーブルハウス
問合:マーブルハウス 0476-29-5284
②タオル帽子講習会
病気治療などで一次的に毛髪が抜けた方の為の帽子づくりを楽しくおしゃべりしながらの作業です。
日時:9月14日(土)10:00~12:00
場所:市民活動支援センター
参加費:1,000円 (材料費、型紙代含む)
持ち物:裁縫用具
申込:ささゆり会 047-491-0722(井元)58sakuraimo@gmail.com
③印西ふるさと案内人協会の「いなざきの獅子舞」見学と歴史散策
日時:9月23日(月・祝日) 13:00出発~17:00頃(受付12:30~)
集合解散:千葉ニュータウン中央駅(北総線)
申込:印西ふるさと案内人協会FAX0476-46-0193(井越) メールinzaifurusato@yahoo.co.jp
④心の声を聴く~精神疾患・ひきこもりを理解する~
日時:10月6日(日) 13:30~15:30
場所:市民活動支援センター
参加費:500円
申込・問合:MTねっとわーく080-6897-0220(土佐) メールhereandnowm@yahoo.co.jp
⑤第12回 木下寄席 初紅葉の宴
日時:10月14日(月祝)開場13:30/開演14:00
場所:印西市文化ホール2階 多目的室
木戸銭:2000円/学生半額 ※定員80名になり次第締切
申込:生で落語を聴く会kioroshiyose@gmail.com 0476-46-7089(留守TEL)
以上をご案内いたしました。メールマガジンの配信停止をご希望の方は支援センターにご連絡ください。
********************************************************************
印西市市民活動支援センター
〒270-1340千葉県印西市中央南1-4-1中央駅前地域交流館2号館2階
TEL:0476-48-4500 FAX:0476-48-4510 HP :https://www.inzai-cac.org/
********************************************************************