メールマガジン第49号(2020年8月13日発行)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
印西市市民活動支援センター メールマガジン第49号(2020年8月13日発行)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
暑い夏、災害の夏、そしてコロナの夏、みなさまお元気でお過ごしですか?
こんなときこそ市民活動!つなぐ、未来は明るい!できることから楽しく!ですね。
コロナを怖れず侮らず、頑張りましょう。 市民活動支援センターからのお知らせです。
1. 市民活動支援センターからのお知らせ
①隣接UR撤去工事が始まります。駐車場の工事車両通行にご注意ください。
また、UR建物側の駐車スペースが5~6台減となりますので、ご承知おきください。
②Zoom 体験会(1時間程度)
団体での活用をお考えの皆さまに、ご好評をいただいております。
Zoom会議を主催したい・会議に参加したいけれど?・スマホでも大丈夫?等疑問にお答えします。
事前予約をお願いします。お気軽にセンターにご連絡ください。
③団体活動紹介市内巡回パネル展
10月からスタートします。パネル作成をお考えの団体さんは、お申し出ください。
④センター主催講座
スタートアップ講座は10月。メディエイター養成講座は11~12月。いずれもWEB開催です。
受講募集は10月に行います。はじめての試み、ご期待ください。
- 助成金情報(タイトル:募集期間/ 詳細は関連HPからご確認ください)
①「未来を強くする子育てプロジェクト」:~9月4日
https://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/
問合:住友生命保険相互会社「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局
TEL:03-3265-2283 FAX:03-3265-2267
②(公財)洲崎福祉財団:~8月31日
令和2年度上期 一般助成 障害児・者に対する自立支援活動への助成募集
https://www.swf.or.jp/
③かめのり賞募集:~9月30日
日本とアジア・オセアニアの若い世代の交流支援
https://www.kamenori.jp
④楽天 未来のつばさ:~10月30日
子どもの健全育成
https://mirainotsubasa.or.jp/institution/
4.登録団体や関連団体のイベント情報
コロナ禍で様々な制約が続く中、外部公開せず活動を実施しているところもあります。
団体にお問合せの上、互いに無理のないような参加方法もあるかもしれません。
①灯ろうつくり&観賞会 三密防ぎ『灯り』を灯そう
鑑賞会は19:30まで。自分だけの灯ろうを作って参加することもできます。
日時:8月22日14:30~19:30
14時30分~ 制作教室(材料を用意しています。手ぶらで来て下さい。)
17時~点灯式(本埜太鼓)、ピッコロのアートバルーンもあります
場所:大門下しらさぎ公園(小林中学校前)※駐車場は小林中学校へ
参加費:無料(制作教室は材料費200円と100円ショップ除く)
連絡先:大門ビオトープ研究会 川井(090-3525-5438)
②現地でZOOM接続無料説明会 YUCCA to BALABO
対象者:今後ご自宅でバランスボールのオンラインレッスンや健康講座を受けたい方
日時:8月28日 ①10:00~10:45 ②11:00~11:45
※2回開催。ご都合の良い時間帯にご参加下さい。
会場:市民活動支援センター活動室
持ち物:お持ちのモバイル機器
参加費:無料
連絡先:yuccatobalabo@gmail.com
③アドバイス・ケア・プランニング
人生会議と固い言葉ですが、生き方・死に方は自分流。
私の当たり前があの人の驚き。誰かの一言が私のエールに。
肩の力を抜いて気楽に、人生の生き方会議やってみませんか。
日 時:9月12日13:30~15:30
会 場:市民活動支援センター活動室
定 員:5名(密集回避のため、予約下さい)
参加費:500円(資料代)
連絡先:エンディングサポート風 喜島 080-5642-3718 es₋kaze@yahoo.co.jp
④絵本とおもちゃとわらべうた
対象者:幼児と保護者(少人数で)
日 時:9月18日10:00~11:30
会 場:市民活動支援センター活動室(状況によっては、Zoom開催となります)
連絡先:みんなのおうちメリリー吉田080-680-65702
ではまた、元気にお会いしましょう。
メールマガジンの配信停止をご希望の方は支援センターにご連絡ください。
********************************************************************
印西市市民活動支援センター
〒270-1340千葉県印西市中央南1-4-1中央駅前地域交流館2号館2階
TEL:0476-48-4500 FAX:0476-48-4510 HP :https://www.inzai-cac.org/
********************************************************************